個別指導Wasedaで成績アップ!その理由は‥?

2021.3.2

個別指導Wasedaで成績アップ!その理由は‥?

①教科ごとの担任制で責任指導いたします

先生が毎週変わるということはありません。担当の先生がお子様の学力を分析し、個別のカリキュラムを組んで、目標設定を行います。目標が達成できるまでとことん指導し、学力の向上・志望校合格へと導きます。また教材は、お子様の学力や志望校に合わせて決定いたします。お子様に最適のテキストを選択し、学力向上に向けて全力で応援いたします。

➁曜日・時間帯は自由に選べます

クラブや習い事でいそがしくても大丈夫。あなたのご都合に合わせて時間割を作成いたします。また、体調不良などで授業を欠席した場合は、振替授業を受けることができるので安心して通えます。クラブと勉強の両立を目指して一緒に頑張りましょう!

③自習室をいつでも解放

学習習慣がなく、なかなか家で勉強しないお子様のために自習室を開放しています。学力の向上には、学習量を増やすことが不可欠です。Wasedaでは自宅での学習習慣の確立を目標に、一人ひとりの生活習慣を見直しながら学習方法を改善していきます。

④ご家庭とのコミュニケーションを重視

 塾での学習状況、理解度など様々な情報を報告書や面談、電話連絡等でお伝えしながら、ご家庭での悩みにも適切にアドバイスさせていただきます。ご家庭とのコミュニケーションを大切にしながら、お子様の成長や学力向上を見守っています。

⑤講習会でつまずきを解消・実力アップ!

 春期・夏期・冬期の講習会では、一人ひとりの学習進度に応じたカリキュラムを組み、苦手分野の克服と本当の意味での実力の育成を目指します。
 長い休みを利用して、今までに習った内容をきちんと復習し、苦手分野を重点的にやり直すことは、学力を上げるために欠かせません。そうすることで、今までバラバラだった知識が1つにまとまり、理解が定着しやすくなります。特に受験生は、志望校合格に向けての必修のカリキュラムとなります。

⑥模擬テストで実力の把握と結果分析

 学力の定着度や理解度を測るため、近畿圏最大の受験者数を誇る模擬テストを年に2~5回実施しています。きめ細やかな分析結果と客観性・信頼性の高い志望校判定で、今後の勉強の大きな指針となります。模擬テストは、自分の実力を知るために欠かせないものであり、そこから新たな目標や課題が見えてきます。

執筆者:個別指導Waseda 運営事務局

個別指導Wasedaについてのご説明させていただきます。 ご不明点はお気軽にお問い合わせくださいませ。

新着記事

【業界を知る】慢性的な人手不足の救世主?!無人トラックの可能性に迫る!
みなさん、こんにちは! 運営担当スタッフです。 みなさんは、「無人トラック」についてご存じですか? 今回は無人トラックについて、簡...
運営担当スタッフ
【業界を知る】モーダルシフトって知ってる?
みなさん、こんにちは! 運営担当スタッフです。 みなさんは、「モーダルシフト」についてご存じですか? 今回はモーダルシフトについて、簡...
運営担当スタッフ
【業界を知る】デジタルで変革を起こす!「物流DX」について解説!
皆さん、こんにちは! 運営担当スタッフです。 近年、個人向けの小口宅配便の増加により、物流業界は人手不足や長時間労働などの深刻な問題...
運営担当スタッフ
【業界を知る】海運業界の救世主⁈「アンモニア船」について解説!
皆さん、こんにちは! 運営担当スタッフです。 海運業界の国内最大手の日本郵船が、燃やしても二酸化炭素を排出しないアンモニアを燃料に使...
運営担当スタッフ
【業界を知る】物流業界の現状や将来性について解説!
皆さん、こんにちは! 運営担当スタッフです。 今回は、物流業界の現状と将来性について解説します。 物流業界を目指す就活生の方は、ぜ...
運営担当スタッフ