【業界を知る】デジタルで変革を起こす!「物流DX」について解説!

皆さん、こんにちは!

運営担当スタッフです。

近年、個人向けの小口宅配便の増加により、物流業界は人手不足や長時間労働などの深刻な問題を抱えています。

そのような課題を根本から解決する可能性があるとして、「物流DX」が注目を集めています。

今回は、その「物流DX」について解説します。

 

物流DXとは

物流DXのDXは、Digital Transformation(デジタルトランスフォーメーション)の略語です。

物流DXとは、ITやAI、IoTといったデジタル技術を使って物流業務、あるいはビジネス自体を変革することをいいます。

物流DXを成し遂げることで、他産業に対する物流の優位性を高めることが可能です。

また、生活様式の変化によってより需要が高まるスムーズな物流を、DXによって実現していくことができます。

国土交通省は、物流DXを通して、日本の産業全体が国際競争力を強化できるような変革を行うことが重要であると指摘しています。

近年は、物流DXを導入することの必要性が幅広く認知され、実際にDXの導入が国家レベルで推し進められている最中です。

 

物流DXの主な取り組み

◆物流の自動化・機械化

物流の世界では、幹線輸送手段の自動化・機械化に向けた研究開発が行われている最中です。

主に自動配送ロボや自動運行船、自動運転トラックなどの活用が開始または検討されています。

2021年3月、国土交通省と経済産業省はトラックの後続車無人隊列走行技術を実現したことを発表しました。

実験では、無人のトラックが自動で一定の車間距離を保ち、隊列走行することに成功しています。

少ない人手で多くの荷物を運搬する最新の技術に期待が集まっています。

 

◆物流のデジタル化

紙媒体の伝票や注文書などを電子化することによって、コストの大幅な削減が期待できます。

これまで頻繁に行われていた書類の管理ややりとりが不要になる点は、大きなメリットです。

従来の紙ベースの業務をデジタル化することにより、データの即時性と正確性が向上して業務の迅速化につながります。

例えば、配送伝票や請求書のデジタル化は、データ入力の手間を省き、ヒューマンエラーの発生リスクを軽減します。

また、以下のように様々な分野でデジタル化が行われています。

・AIを活用したオペレーションの効率化

・運送状やその収受の電子化による業務の効率化

・点呼や配車管理のデジタル化

・トラック予約システムによる手待ち時間の削除

 

物流DXによって改善されることは?

​​​​◆人手不足の解消

倉庫や物流センターは「長時間労働・肉体労働・低賃金」という物流業界のイメージにより、人手の確保が難航しています。

しかし、物流DXが実現すれば、人がしなければならないことが減り、限られた人材を今まで以上に活用することが可能です。

具体的には、これまで人手を入れて行ってきた管理業務・輸送業務・荷積み・積み替えなどをAIや機械が代行する方法などがあります。

このような方法で大幅な人員削減が可能となり、削減分の労働力を人でなければできない業務に当てられます。

物流DXによって、倉庫や物流センター内の自動化を実現できれば、働き方は大きく変わるでしょう。

 

◆労働環境の改善

物流DXにより勤務状況を可視化することで、労働環境の改善を目指すことができます。

また、無理な長時間労働はもちろんのこと、需要の少ないところに多すぎる人員を投入することを避けるなど、勤務の無駄の削減にも役立ちます。

さらに勤務状況が可視化できていれば、客観的で公正な人事評価も可能になります。

シフト表や日報もペーパーレス化で自動生成でき、ドライバーにとっては日報を作成する手間の省略にもつながります。

他にも、物流DXは配送ルートを効率的にすることができ、限られたドライバー人数と就業時間の中、決められた時間帯に確実に商品を配送することが可能になります。

 

最後に

物流業界ではDX化がまだ進んでおらず、デジタルや新技術の導入による改善が必要です。

言い換えると、物流DXの推進により、改善や改革ができる領域やサービスは多くあります。

実現すれば物流業界の働き方だけではなく、人々の生活もより利便性が高まります。

物流DXの推進によって、物流業界がどのように変わっていくのか、注目していきたいですね!

 

<出典>

物流DXとは何か? 課題から事例まで、「非効率すぎる人海戦術」からの脱却法(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース

物流業界の変革には物流DXの推進が重要!物流DXとは何か? | 株式会社ゼンリンデータコム (zenrin-datacom.net)

物流DXとは?定義から業界の課題やメリットなどを詳細に解説 : 富士通Japan株式会社 (fujitsu.com)

Microsoft PowerPoint - 2021_物流DX講座_第一章_v28.pptx (jta.or.jp)

物流DXとは?SCMや2024年問題解消のヒント・DX事例3選ご紹介 | DOORS DX (brainpad.co.jp)

この記事を書いた人

運営担当スタッフ

ロジックの採用サイト運営担当者です。 このサイトの使い方から、業界のこと、採用に関することを綴っていきます。 皆様、ぜひお役立てください!

記事一覧へ戻る

ニュース、 業界を知る の関連記事

この記事を書いた人