小学生(中学受験コース)

 私立中学を志望する小学4~6年生を対象に、各中学校別の出題傾向や難易度、設問形式をふまえて、合格するのに必要な学力の育成、学習習慣の定着、さらに目標に向けて前向きに努力する姿勢を育てていきます。一人ひとりの能力や理解度に合わせて基礎から応用まで段階的に指導し、苦手分野の克服と得意分野のさらなる強化を目指します。

 2020年の新学習指導要領では、思考力・判断力・表現力を重視し、自ら課題を発見し、学び考え行動し、解決していく力を育てることを重点目標に掲げています。中学受験においても、ただ単なる知識の暗記ではなく、その問題の本質を理解し解く力、そこから考えたことやわかったことを表現する力が求められるようになります。すべての教科において、多様な資料から解答を引き出す読解力や論理的に考える力がますます重要視され、記述問題の増加が予想されます。そうした傾向を踏まえ、しっかりと対策していくことが不可欠になります。

合格実績  清教学園・上宮学園・樟蔭・相愛など。

志望校合格判定付き模擬テスト

 全国で幅広く実施されている模擬テストをWasedaで受験できます。年4回実施。自分の現在の実力を偏差値や全国における順位、出題単元ごとの正答率で知ることができます。志望校の合格の可能性を5段階で判定し、志望者の中で自分がどの位置にあるのか、また合格まであと何点必要かについても知ることができます。自分の弱点分野を知ることで、新たな課題や目標を見つけることができ、客観性・信頼性の高い分析結果と最新の入試情報は志望校合格のために大いに役立ちます。

 作文・小論文対策講座

 志望校の出題傾向を分析し、段階的に様々なテーマで自由な発想力や豊かな感性を育て、表現力や文章構成力を身につけていきます。論理的思考力や表現力の重要性が指摘されるなか、大学入試では小論文を導入するところが増えています。その影響を受け、中学・高校入試においても作文・小論文を出題する学校は、今後増加すると思われます。作文・小論文に対する苦手意識をなくし、様々なテーマで発想力を磨きながら、合格答案を目指し、論理的に文章を書く力を育成していきましょう!

外国人講師による1:1のオンライン英会話レッスン

 中学受験においても英語を入試科目に入れる学校が増えてきています。また英検取得者に優遇措置を行う中学校もあります。現在の英語教育において「読む」「書く」「聞く」能力と同様に「話す」力がとても重要視される中、Wasedaでは外国人講師の指導を1:1で受けられるオンラインレッスンを2023年4月より導入! 生の英語に触れながら外国の文化について学び、真の英語力を身につけていきます。

 コースについては、「日常英会話基礎コース」「5・6年生対象 教科書準拠コース」の他に「英検2次試験対策コース」があります。またご希望に合わせて、各種検定試験対策を行うこともできますのでお気軽にご相談ください。

執筆者:個別指導Waseda 運営事務局

個別指導Wasedaについてのご説明させていただきます。 ご不明点はお気軽にお問い合わせくださいませ。

新着記事

【業界を知る】慢性的な人手不足の救世主?!無人トラックの可能性に迫る!
みなさん、こんにちは! 運営担当スタッフです。 みなさんは、「無人トラック」についてご存じですか? 今回は無人トラックについて、簡...
運営担当スタッフ
【業界を知る】モーダルシフトって知ってる?
みなさん、こんにちは! 運営担当スタッフです。 みなさんは、「モーダルシフト」についてご存じですか? 今回はモーダルシフトについて、簡...
運営担当スタッフ
【業界を知る】デジタルで変革を起こす!「物流DX」について解説!
皆さん、こんにちは! 運営担当スタッフです。 近年、個人向けの小口宅配便の増加により、物流業界は人手不足や長時間労働などの深刻な問題...
運営担当スタッフ
【業界を知る】海運業界の救世主⁈「アンモニア船」について解説!
皆さん、こんにちは! 運営担当スタッフです。 海運業界の国内最大手の日本郵船が、燃やしても二酸化炭素を排出しないアンモニアを燃料に使...
運営担当スタッフ
【業界を知る】物流業界の現状や将来性について解説!
皆さん、こんにちは! 運営担当スタッフです。 今回は、物流業界の現状と将来性について解説します。 物流業界を目指す就活生の方は、ぜ...
運営担当スタッフ