Wasedaの先生ってどんな人?

2022.10.26

現在在籍している講師の先生をご紹介いたします。

N先生( 同志社大学文化情報学部4回生 ) 指導科目 【小・中学生】数(算)・理・社     【高校生】数(ⅠA・ⅡB・ⅢC)・化学・物理

 穏やかで責任感が強く、コミュニケーション能力の高い男性の先生です。生徒の主体性や学習意欲、理解度に合わせて難易度を考えながら課題を選び、わからない問題ではヒントを与えつつ、できるだけ生徒が自分で解けるようサポートします。ポイントを押さえた説明で、能動的に学習に取り組ませるスタイルの指導をされています。生徒の長所を伸ばしてあげることで、自信がつき、やる気も出てくるので担当生徒からの支持が厚いです。活動的で、交友関係が広く、人望が厚い先生です。

趣味 野球観戦  

尊敬する人物 伊能忠敬  

好きな言葉 睡眠  

おすすめ勉強法 寝る前に暗記する  

先生からのメッセージ 家庭教師の経験を生かして頑張りたいと思います。一緒に頑張りましょう!

 

M先生( 同志社大学生命医科学部4回生 ) 指導科目 【小・中学生】数(算)・理  【高校生】数(ⅠA・ⅡB・ⅢC)・化学・生物

 物静かで寡黙な男性の先生です。ご自身が勤勉で努力家なので、まじめな生徒と相性がいいです。最初は少し緊張するかもしれませんが、慣れてくるとだんだんと質問したことに対して丁寧に教えてくれますので、積極的にわからないことをどんどん質問してください。第1印象とは全然違った本来の先生の良さが見えてくると思います。

趣味 将棋  

尊敬する人物 坂本 龍一

好きな言葉 前後裁断(ぜんごさいだん)※過去をくよくよ引きずっても何も変わらず、未来を憂いても取り越し苦労になるので、今この時を生きよという江戸時代の沢庵禅師の言葉。

自分を動物に例えるら… 亀

おすすめの勉強法 毎日プリントや教科書を少し眺めるだけでも、積み重ねると大きく違ってきます。

先生からのメッセージ 将棋で身につけた決断力を指導にも活かしていきたいと思います。Wasedaは自分のペースで勉強することができ、わからないことは何度でも質問できます。

 

K先生( 大阪公立大学生活科学部2回生 ) 指導科目 【小・中学生】国・数(算)・英・理・社  【高校生】数(ⅠA・ⅡB)・英・国(現代文・古典)・化学・生物・日本史

 優しく学習指導に熱い男性の先生です。勉強面では色々と苦労されてきたこともあって、勉強が苦手な生徒をはじめ多くの生徒から慕われています。ご自身は、将来の夢に向かって常に努力され、粘り強く物事に取り組んでおられます。バレーボールをずっと続けておられ、動物好きな先生です。

趣味 ゲーム

尊敬する人物 親

好きな言葉 まずやってみる

自分を動物に例えるなら… 猫

おすすめの勉強 自分が解ける問題と解けない問題をまず理解する

先生からのメッセージ 勉強が苦手な生徒に対しては、少しでも前向きに勉強するきっかけをつくれるよう努めたいです。

 

 

S先生( 大阪公立大学医学部1回生 ) 指導科目 【小・中学生】数(算)・理・社 【高校生】数(ⅠA・ⅡB・ⅢC)・化学・物理・英語

 堅実で、学習指導に熱く優秀な男性の先生です。学業と両立してサッカーをずっと続けておられます。生徒の努力をきちんと評価し、勉強の楽しさや「わかると面白い!」ということを教えてくれます。学習意欲の高い生徒と相性がいいです。

趣味 運動  

尊敬する人物 医師  

好きな言葉 努力・感謝・笑顔  

自分を動物に例えるなら… くま  

おすすめの勉強法 場所を変えながら勉強する    

先生からのメッセージ 基礎を大切にした指導をしていきます。一緒に頑張りましょう! 

 

A先生( 大阪公立大学看護学部1回生 )  指導科目 【小・中学生】国・英・理・社  【高校生】国(現代文・古典)・英

 明るく、しっかりとした女性の先生です。学生時代に生徒会長を務めたこともあり、責任感が強く学習指導にも熱心です。学習の理解度を常に把握し分析しながら、効率的に学習されてきたので、担当生徒の学力アップのための成績の分析、苦手分野の克服に力を入れて指導を行っておられます。近隣の中学を卒業されていますので、塾生の先輩にあたります。勉強だけでなく、何でも相談に乗ってもらえますよ!

趣味 ギター・映画鑑賞・読書  

尊敬する人物 母  

好きな言葉 始まれば終わる  

自分を動物に例えるなら… カワウソ  

おすすめの勉強法 暗記なら繰り返して毎日見る  

先生からのメッセージ 好きな食べ物はリンゴです。一緒に勉強を頑張りましょう! 勉強のことでもそれ以外でも、相談したいことがあればいつでも気軽に聞いてください。

 

M先生( 近畿大学生物理工学部1回生 )    指導科目 【小・中学生】数(算)・理・社   【高校生】数(ⅠA・ⅡB)・物理

 明るくて活発な男性の先生です。生徒とのコミュニケーション力が高く、とても面倒見がいいので、親しみやすい先生です。勉強が苦手な生徒にもそれぞれの学習ペースに合わせてわかりやすく、ポイントを絞って指導されています。当塾に小・中学生の時に通っておられましたので、塾のことは何でもよく知っておられます。交友関係が広く、バレーボールをずっと続けておられます。

趣味 ドライブ  

尊敬する人物 母  

好きな言葉 唯我独尊(ゆいがどくそん)※自分より尊いものはないという釈迦の言葉。( この世にただ一人の誰とも代わることのできない人間として、このいのちのままに尊いという意味) 

自分を動物に例えるなら… 顔は犬で性格は猫  

おすすめの勉強法 問題を完全に理解するまで徹底的に繰り返し解く  

先生からのメッセージ 小学生の時は水泳、中学と高校ではバレーボール部に所属し、クラブと勉強を両立して頑張りました。努力は報われます! 一緒に頑張りましょう!

 

O先生( 大阪公立大学工学部1回生 )   指導科目  【小・中学生】数(算)・理・社     【高校生】数(ⅠA・ⅡB・ⅢC)・化学・物理・日本史

  穏やかで優しく、勤勉な男性の先生です。基礎・基本を大切にしつつ、応用力の育成にも力を入れて、生徒一人一人の学力に合わせた指導を行っておられます。高校生の時に家庭科部に入っていたので料理が得意です。洋食、和食を中心に色々作られるそうで、自炊もされます。   

趣味  旅行

尊敬する人物  手塚治

 理由 漫画家として大成しているが、勉強家で医師免許も持っているから。

好きな言葉  有備無患(ゆうびむかん)※常に準備をしておけば、万一の際に慌てる必要はないという意味。

自分を動物に例えるなら…  コアラ

おすすめの勉強  ノートは、後で読み返した時にその授業の内容を思い出せるように、わかりやすく自分の言葉で書こう!

先生からのメッセージ  勉強がうまくいかなかったり、思い通りに進まない時もあるけれど、目標を達成できたり、できなかったことができるようになった時の喜びはひとしおで、それが次へのやる気につながっていきます。だから大切なのはあきらめない気持ちだと思います! 少しずつ一緒に成長していきましょう‼

 

S先生( 大阪大学法学部卒 )   指導科目 【小・中学生】数(算)・理・社 

 指導歴20年以上。勤勉で努力家。丁寧な解説と幅広い知識で、その生徒の理解度に応じた指導を心がけておられます。マイペースな生徒と相性がいいと思います。学生時代はサッカーをされていました。料理など家事全般得意です。

趣味 テレビ番組・Youtube 鑑賞 ( 好きなジャンル 歴史・科学・DIY  )   

尊敬する人物 小栗忠順 濱口梧陵  

好きな言葉 才能のない奴があきらめがよくてどうするんだ!(青木勝@はじめの一歩) 

自分を動物に例えるなら… 尽くす♂猿 (動物占い)〔情熱的で、金銭管理が得意。勉強することが好き〕 

おすすめの勉強法 「どうやったらこの問題が解けるのか」を考える。ただしコツあり。 

自己紹介 2児の父。娘のことが心配でしかたなく、息子のことを溺愛している。増え続ける体重と減り続ける頭髪という矛盾を抱える初老のおじさんです。 

先生からのメッセージ 自主性とは指示がなくてもやるべきことを率先しておこなう態度のこと。それに対して主体性は、自ら目的を設定し、それに向かって行動を起こし、その結果にも責任を持つ態度のこと。主体性を持って勉強してほしい。

 

他にも数名在籍しておられ、学業や仕事と両立して指導に携わっておられる方がほとんどです。

また、どの先生も個性豊かで勉強熱心な方ばかりで、それぞれ違った角度から勉強の面白さを教えてくれます。

中には、もともと塾生だった方や塾生と同じ小中学校の出身の方もいらっしゃいます。

人との出会いは一期一会です。先生との出会いが、あなたの人生や価値観、生き方を大きく変えるきっかけになることもあります。

勉強や成績について悩んでいるあなた。Wasedaの先生の授業を一度受けてみませんか?

 

  

 

 

執筆者:個別指導Waseda 運営事務局

個別指導Wasedaについてのご説明させていただきます。 ご不明点はお気軽にお問い合わせくださいませ。

新着記事

【業界を知る】慢性的な人手不足の救世主?!無人トラックの可能性に迫る!
みなさん、こんにちは! 運営担当スタッフです。 みなさんは、「無人トラック」についてご存じですか? 今回は無人トラックについて、簡...
運営担当スタッフ
【業界を知る】モーダルシフトって知ってる?
みなさん、こんにちは! 運営担当スタッフです。 みなさんは、「モーダルシフト」についてご存じですか? 今回はモーダルシフトについて、簡...
運営担当スタッフ
【業界を知る】デジタルで変革を起こす!「物流DX」について解説!
皆さん、こんにちは! 運営担当スタッフです。 近年、個人向けの小口宅配便の増加により、物流業界は人手不足や長時間労働などの深刻な問題...
運営担当スタッフ
【業界を知る】海運業界の救世主⁈「アンモニア船」について解説!
皆さん、こんにちは! 運営担当スタッフです。 海運業界の国内最大手の日本郵船が、燃やしても二酸化炭素を排出しないアンモニアを燃料に使...
運営担当スタッフ
【業界を知る】物流業界の現状や将来性について解説!
皆さん、こんにちは! 運営担当スタッフです。 今回は、物流業界の現状と将来性について解説します。 物流業界を目指す就活生の方は、ぜ...
運営担当スタッフ